

Q.ケーブルテレビのBSデジタル放送はどうしたら見えるの? |
(1) ご利用のTV、録画機などにBSデジタルチューナーが内蔵されている (2) 地上デジタル+BSコースまたはデジタルSTBコースに加入している 上記(1)(2)の両方の条件を満たした上で、テレビの配線途中に分波器を取り付けるとBSデジタル放送が見えるようになります。分波器は電気店で購入できます。ただし、ご自宅の配線状況によりBSデジタル放送を視聴できない場合がありますので、詳しくは電気店、もしくは県南てれびまでお問い合わせください。 |
Q.県南てれびに加入すると視聴できるチャンネルはどうなるの? |
ご契約いただいているコースに応じて、地上デジタル放送・BS放送・CS放送が視聴できるようになります。詳しくは「ケーブルテレビサービス」のページをご覧ください。 |
Q.自主放送(県南ちゃんねる)って何? |
県南ちゃんねるは、主に阿南市のイベントや行事を県南てれびが取材に行き、111チャンネルで放送している地域密着のチャンネルです!その他、徳島県全域で行っているイベントや行事を放送しているけーぶる12(121チャンネル)もあります。 |
Q.ケーブルテレビに加入するとNHK受信料は含まれるの? |
ケーブルテレビの料金にNHK受信料は含まれていません。別途、NHK受信料のお支払いが必要です。NHK受信料の金額についてはNHKのホームページをご参照ください。 なお、県南てれびでは、ずっとお得なNHK衛星受信料の団体支払一括サービスを取り扱っています。詳しくは県南てれびまでお問い合わせください。 |
Q.地上デジタル+BSコース、地上デジタルコースは、テレビ1台ごとに利用料が必要になるの? |
いいえ、テレビが何台あっても利用料は同じです。 月額利用料については「ケーブルテレビサービス」のページをご覧ください。 |
Q.デジタルSTBコースだと、家にあるTV全部にSTBを取り付けないといけないの? |
いいえ、STBはCSデジタル放送を観たいTVだけに必要となります。 STBを取り付けていないTVでも、対応していれば地上デジタル放送+県南ちゃんねる、BSデジタル放送を試聴できます。 なお、STBは標準STBと録画、書き出しのできるBD内蔵STBの2種類を用意しています。詳しくは「ケーブルテレビサービス」のページをご覧ください。 |
Q.テレビのコースは変更はできるの? |
通常、コース変更手数料3,000円(税抜)が必要となりますが、変更することができます。ただいまキャンペーン中により、上級のコースへと変更される場合に限り、変更手数料が無料となるサービスを実施させていただいております。 |
Q.STBって何? |
セットトップボックスの略で、主にCSデジタル放送を視聴するための機器です。 機器によっては、ブラウン管テレビ等に取り付けると地上デジタル放送やBSデジタル放送も視聴できるようになります。 |
Q.デジタルSTBコースのメリットは? |
スカパー!などの通常パラボラアンテナを設置しなければ受信できないCSデジタル専門番組を、気象条件を気にすることなく安価に試聴することが可能となります。 また、LANケーブルを使った簡単録画にも対応しており、綺麗で鮮明なデジタル映像を、観るだけでなく撮って楽しむことができるようになります。 |
Q.県南てれびで利用しているケーブルって何のケーブルなの? |
光ファイバーケーブルです。以前は、ケーブルテレビのケーブルといえば同軸ケーブル(テレビ線)でしたが、電気信号を光に変えて通信を行う光ファイバーケーブルは、同軸ケーブルに比べて軽く、大容量のデータを伝送することができ、信号の減衰が少ない特徴があります。 このため、県南テレビではテレビサービスもインターネットサービスも光ファイバーケーブルを利用しております。 |
Q.ケーブルテレビにするメリットは? |
アンテナやパラボラアンテナが必要ないため、台風のときでも安心です。 また、ケーブルテレビでは大規模なアンテナ設備で電波が安定して受信できますので、電波障害が起こりにくくなっております。 さらに、県南てれびが撮影した地元のイベントや学校行事などの地域情報番組も視聴できます。 |